激安価格の喜平 [pt,プラチナ,18k,k18,ゴールド,ホワイトゴールドの2面,6面ダブル,8面トリプル ネックレス,ブレスレット,アンクレット]を『造幣局検定マーク付き・新品・高品質・日本製・1年保証』にてご紹介。
喜平ネックレス ブレスレット (ゴールド&プラチナ K18,18金,18k,wg,pt,白金)キヘイが激安価格!
1997年から運営の信頼と実績の当店へお任せ下さい。
激安喜平(キヘイ)専門店 ファッションジュエリー エム
ログイン
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
※ご注文の前に、必ず
コチラ
のページをご確認ください。
上記項目に同意いただいたものとし、ご注文を承ります。
Tel 048-844-6001
ホーム
商品一覧
会社概要
ご利用ガイド
お問い合わせ
K18
├2面
├6面ダブル
├8面トリプル
K18WG
├6面ダブル
├8面トリプル
Pt850
├2面
├6面ダブル
├8面トリプル
検索例→K18 6面 50g
◆お買い物ガイド◆
◆安さの秘訣◆
◆お客様の声◆
◆地金の成分◆
◆修理に関して◆
: 048-844-6001
※電話でご注文いただく前に必ず
コチラ
のページの[返品・交換・加工に関して]欄をご確認ください。上記項目に同意いただいたものとし、ご注文を承らせていただきます。
メールはこちら
当店では、通信情報の暗号化とドメインの証明のため、MakeShop社を通じてGMOグローバルサイン社のSSLサーバ証明書を使用してます。安心してお買い物ください。
※買い物かご内下部に表示される画像をクリックして検証ください。
財団認証企業コード502004
当店は、お客様が安心してご利用いただけるための適切な取引を行っている優良事業者として同財団法人のオンラインマークを取得しています。
2021年 01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
2021年 02月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
■
休業日
■ 喜平地金の成分■
■
ゴールドやプラチナには、K24、K18、Pt900、Pt850などが存在します。
このK18やPt900などは、 『カラット法』 (石の重量をあらわすカラット(ct)とは違います)で表記した金の純度の事で、K24(24金)を純金とした金の配合率を示しています。
K18の場合18÷24=0.75
75%が金、残りの25%がシルバーなど
Pt850の場合
1000x0.85=850
85%がプラチナ、残りの15%がパラジウムなど
純金(24金)や純プラチナ(Pt1000)では柔らかすぎて変形の可能性が高いため、少し他の金属を混ぜて硬くして製品にします。ゴールドは混ぜる金属の種類や配合率によって色が変わってきます。
■18金
(6:4割)
金75%+シルバー15%+銅10%の割合
昔からある色で一番なじみの深い金色です。
■18金ホワイトゴールド
(パラジウム割)
金75%+シルバー15%前後+パラジウム10%前後の割合
国産の18金ホワイトゴールドはこのタイプがほとんどです。白く見せる為と表面を硬く仕上げるためロジウムメッキがかけられており 、メッキがはげると素の黄色っぽい色素が出てきます。
■Pt850
プラチナ85%+パラジウム8%前後+銀や銅7%前後の割合
プラチナの割り金 プラチナは「Pt1000・Pt900・Pt850」などがあります。日本ではPt850以上がプラチナ製品として認められます。
プラチナは金に比べて密度が高く(比重が高い)粘度がある為、加工が難しいというところがありますが、わずか1gで2メートルまで伸ばす事ができる程の粘度がある為、耐久性があり摩滅しにく事から高価なジュエリーに使用されます。
一般的なPt900製ネックレスのチェーン部分が、プラチナ純度85%(Pt850)なのは、ひっぱったり引っ掛けたりする機会が多いチェーンですので、より耐久性を求めて他の地金を多めに配合しているからです。
■喜平ホワイトゴールド製品に関して
■
■ホワイトゴールドの場合、ほとんどすべての商品にロジウムメッキがかけられていますので、ぶつけたりする事が多いブレスレットの場合は傷をつけた部分からロジウムメッキがはげ、ホワイトゴールド本来の少し黄ばんだ白い色が見えてくるようになります。ネックレスの場合は、ぶつける事がありませんのであまり心配はありません。
国内メーカー/工場製ホワイトゴールドの場合ニッケルを含みませんのでアレルギーの発現率も低く、メッキの問題さえクリアできればホワイトゴールド程心強い素材はありません。用途やご予算に合わせて、賢くチョイスして末永くご愛用ください。
■地金の刻印に関して■
■日本では18金をK18と刻印するのが一般的ですが、イタリアやイギリスなどの海外では750と千分率で刻印します。当店の喜平は全て国内大手喜平工場製ですので、「Pt850、K18、K18WG」刻印となります。
金の品位の表記法
Karat
百分率(%)
千分率(%)
K24(24K)
24/24
100
1000
K22(22K)
22/24
91
917
K20(20K)
20/24
83
835
K18(18K)
18/24
75
750
K15(15K)
15/24
62
625
K14(14K)
14/24
58
585
K12(12K)
12/24
50
500
K10(10K)
10/24
41
417
K9(9K)
9/24
37
375
■検定マークに関して■